戻ってきてもいいんだよ?
明子ちゃんと真央ちゃんが引退した後、私が女子フィギュアから離れなかった理由は知子ちゃんの存在と演技と人柄だと思っています。
その知子ちゃんが先日、引退されました。寂しいですが、知子ちゃんにとって新たな人生のスタートということですので、今後の知子ちゃんのご活躍を楽しみにしております。
宮原知子に16人がびっしり寄せ書き スケーターの絆にファン涙「一人一人読んじゃう」(一部抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/22d5ecd16a2799e5c3dd36d1a864a111e3627b19
平昌五輪女子シングル代表にもなった宮原さんは、3月にSNSで現役引退を発表。プロスケーターとなることを表明し、この度のアイスショーに出演した。そこではスケーターの絆を感じる、嬉しいサプライズを受けたようだ。 色紙2枚いっぱいに、多くのスケーターから記された寄せ書き。
喜びの表情とともに、実際の寄せ書きをインスタグラムに公開した宮原さんは「What a surprise こんなサプライズがありました。寝食共にします。次公演も頑張ります!!! #bigsurprise #一生の宝物」などと文面に記した。
いや応なしに目をひきます😀
他のスケーター達がカラフルな色でメッセージを書いている中、黒という色を選んだところに「大ちゃんらしい」と感じてしまうのは私だけでしょうか?
そして、それを読んでしまった私は妄想が暴走しております。
知子!! 現役生活、お疲れ様でした!!
知子のキレイなスケートをまだまだ試合で見たかった!!
ちょっとゆっくりしてまた現役復帰してもいいよ!? ダンスはどう!?
あ!ペアでもいいよ!? 待ってるね🖤
とりあえず、本当にお疲れ様!!
まずは大ちゃんの「知子のキレイなスケートをまだまだ試合で見たかった!!」というメッセージ。
私がかぶりついているのは「試合で見たかった」というところ。
やっぱり大ちゃんもショーでの演技よりも、試合での演技に惹かれるのかな?というところ。
滑る側と観る側の双方の、その1回の演技にかける気持ちや魂が、やっぱりショーとは違うように思います。
そして1番かぶりついていたのは「また現役復帰してもいいよ!? ダンスはどう!?待ってるね🖤 」というところ。
「待ってるね」
どこで?
大ちゃん自身が現役選手としての立ち位置で話してますよね?
もちろん、来季までに続行するかどうかを気持ち以外の部分も含めて総合的に話し合われるということだと思いますが、大ちゃん自身、自覚しているのか?していないのか?ベースのところ、心技体の「心」の部分では「続行」という意志が間違いなくありますよね。
そして思い出したのが、2016年にジュネーブで開催されたアイスレジェンド後の、だいまおが一緒に食事した時の1シーン。
当時ソチ五輪後、真央ちゃんが1年の休養を経て復帰し、1シーズンを終えた頃だったと思いますが、
真央ちゃんの次のシーズンのプログラムについて話していて「来シーズンもがんばってね!」とエールを送った大ちゃんに真央ちゃんが「いつ戻ってきてもいいんだよ?」と返したシーン。
当時、復帰した真央ちゃんが大ちゃんに「戻ってきてもいいよ」と言い、
現在、現役復帰している大ちゃんが引退した知子ちゃんに「また復帰してもいいよ」と言っている。
それにしても久しぶりにこの動画を見返しましたが、ピュアな人(大ちゃん)とピュアな人(真央ちゃん)との対話。
話は脱線しますが、大ちゃんが真央ちゃんに「真央ちゃん!」と呼び掛けるシーンがあるのですが、当時、私はこのシーンに胸キュン(死語😱?)してしまい、何度も繰り返し見ておりました。
そして大ちゃんに「真央ちゃん!」と呼び掛けられた瞬間の、少し嬉しそうに笑う真央ちゃんの表情にまたまた胸キュンしておりました。

真央ちゃん!

はにかむ真央ちゃん❤️
ホッコリするわぁ。
最近は「かなだい」ばかり溢れていて、久しぶりに「だいまお」と書きましたが、真央ちゃん、ペアの練習を始められたそうですね。
やはり、ショーにはダンスやペアのパフォーマンスは武器になるということでしょうね。
【フィギュア】”かなだい”村元哉中&高橋大輔組「これからってまだ明言していないですけれど」(一部抜粋)
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202203270001324_m.html?mode=all
<フィギュアスケート:世界選手権>◇26日(日本時間27日)◇フランス・モンペリエ◇アイスダンス・フリーダンス(FD)
カップルとして初出場だった村元哉中(かな、29)、高橋大輔(36)組(関大KFSC)が、演技に悔しさをにじませた。
カップルとして初出場の「かなだい」はフリーダンス(FD)から一夜明けて、冷静に立ち位置を分析した。
村元は「結構悔しさが残る試合が続いたけれど、自分たちのチームとして世界と戦えるんだと感じました」。
シングル時代以来、9年ぶりの出場だった高橋は「出来としては満足いく演技ではなかった中でこういった順位。完璧な演技をすればもう少し上にいけた。これから…。これからってまだ明言していないですけれど」と笑わせ「アイスダンスカップルとして認められた1年」と総括した。
これこれ。
世界選手権を終えた後の大ちゃんから出た言葉。
「出来としては満足いく演技ではなかった中でこういった順位。完璧な演技をすればもう少し上にいけた。これから…。これからってまだ明言していないですけれど」
つい「これから…」と口に出てしまう大ちゃん。
寄せ書きの言葉といい、やっぱり少なくとも気持ちの面では大ちゃんは「続行」へ向かっているように感じます。
大ちゃんのパフォーマンスをずっと観ていたいけれど、やっぱり私はショーよりも試合の演技に惹かれます。
是非とも現役を続行して欲しいと切に願います。来季も続行すると4年後の五輪を考えてしまうから決心がつかないのでしょうかね?
たかがファンの端くれの自分勝手な願いではありますが、五輪のことは抜きにしても、1シーズンでも長く、1プログラムでも多く、1試合でも多く、かなだいの演技を観ていたいと心の底から思います。
かなだいの演技を世界中のフィギュアファンが望んでいると思うし、もうそれだけでアイスダンスという競技を活発にさせると思います。
えみりん🌸