2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 AmysEnglishClub フィギュアスケート 決して自己満足ではない 先日の記者会見で昌磨がグランプリシリーズへの意気込みとして「自己満足」と答えていましたが、とても昌磨らしい表現だなと思いました。 私としては高難度ジャンプよりも表現に重点を置いた昌磨の演技をシニアに上がって以来ずっと待っ […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 AmysEnglishClub フィギュアスケート 昌磨、表現力重視へ(ザアイス) 家計の事情でザアイスを観に行けない私は、いつものようにTwitterで情報をかき集め、ほんの少しでもショーの熱量を感じ取ろうと必死の毎日ですが、Twitterの情報を見ておりますと陸上ダンス等、とても好評のようですね。 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 AmysEnglishClub フィギュアスケート 昌磨の戦略「ジャンプか表現か両方か」 以前「隠し玉の表現力は昌磨の戦略?」という記事を書いた事がありますが、今季全日本選手権優勝後の昌磨のインタビューが配信され、その答え合わせができたように感じましたので、当時の自分の記事の内容を入れながら再度、取り上げるこ […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 AmysEnglishClub フィギュアスケート 昌磨の意図 またまたなんとも「昌磨らしい」と私は感じてしまうニュースが上がりましたね。 世界選手権の代表選手発表の場で「嬉しくない」と発言したという。 宇野昌磨「うれしく思えない部分はある」に連盟「全日本、一発勝負ではない」(一部抜 […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 AmysEnglishClub フィギュアスケート 気高き昌磨のグランプリファイナル イタリアでのグランプリファイナル2022が終わって数日たちましたが、昌磨の演技はショート・フリーともに私の中で今季1番の素晴らしい演技でした。 本当に別格の演技で「昌磨の世界観」が確立しており、気高さや気品に溢れ、重厚な […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 AmysEnglishClub フィギュアスケート 新葉ちゃんの世界随一の表現力 北京オリンピックが終わって、かなり時が経過しておりますが、ずっと書きたかった事、記録として残したかった事を今日は書こうと思います。 それは樋口新葉ちゃんについてです。 新葉ちゃんに関するネットニュースのコメントを読んでい […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 AmysEnglishClub フィギュアスケート 一筋の光 今、ウクライナは悲しい信じたくない事態に見舞われ、北京オリンピックのドーピング騒動も吹き飛ぶような状況です。 私には難しい事は分かりませんが、コロナ禍で必死に生き長らえた命であろうに、なんと惨たらしい事でしょうか。 その […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 AmysEnglishClub フィギュアスケート 新葉ちゃんの穏やかな表情 北京オリンピックが閉幕してから数日経ちましたが、私の北京オリンピックはフィギュア団体戦から始まりました。 女子フィギュアで私のいちばんの注目選手は樋口新葉ちゃんでした。 団体戦でショートを滑り出す新葉ちゃんの穏やかな表情 […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 AmysEnglishClub フィギュアスケート ここ数年のネイサン ネイサンが金メダルをとりましたね!私の中のフィギュア男子のトップ3の一人ですから、非常に嬉しいです。 本心のところでは昌磨に金メダルを獲って欲しかったかな😀 【メダル決定】ネイサン・チェン金メダル! 鍵山 […]